初代より「公儀お抱え工」「将軍家鐔師」などの名人を多数輩出してきた「武州伊藤派」。
幕末期において需要のピークを迎え、弟子の数も徐々に増えていきましたが、明治3年(1870年)の廃刀令以降は鉄鐔需要が激減していき、本所界隈に居を構えていた刀装金工達も徐々に刀装具以外の煙管、根付、簪、などの装身具を作るようになりました。
その頃の伊藤派九代目当主(正広)の分家である伊藤大次郎を祖とするのが我々「彫銀」です。
彫銀の製品の製作を担う、「有限会社 斎藤彫刻」は伊藤派伝統の鉄を刻む匠の技を脈々と受け継ぎ、栄之助から今日まで三代を数え、金型、刻印などの精密彫刻分野では自他共に認める日本一の職人集団を形成しています。
その江戸伝統の技を刻み込んだ「彫銀」のアクセサリーは、現代における男のダンディズムを目指した逸品です。
【歴史】
大正五年(1916年) | 初代齋藤栄之助 東京市下谷区入谷において伊藤幸三郎より独立開業 |
昭和三十年(1955年) | 二代目齋藤安次郎 台東区根岸に移転 |
昭和五十五年(1980年) | 伊藤派発祥の地 本所・向島に移転 |
平成十二年(2000年) | 三代目齋藤明司によりブランド『彫銀』スタート →「智慧の燈火」 |
平成三十一年(2019年) | 「株式会社SAITO」設立(有限会社斎藤彫刻より販売部門を子会社化) |
【会社概要】
原宿本店 | 東京都渋谷区神宮前3-15-8 シャンブル15 1F TEL:03-5412-8445 FAX:03-5412-8446 Email:info@horigin.com ※@を@に変換してください。 |
工房 | 東京都墨田区東向島4-20-16 |
【匠の系図】